いつでも水耕栽培🌱

おかずになれば万々歳

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ミラクルストロベリー42日目

だいぶ葉が大きくなってきました 今日は気温が30度超えて いちごは大丈夫なのだろうか 水耕栽培で育てているので 水がお湯になってしまわないか 初めて育てるものは とても心配になる ほったらかしって訳には いかなそうだ💦

ほったらかしで…5

水やり以外は ほったらかしな サニーレタス𓂃🌱𓈒𓏸 さすがにこんだけ育てば大満足💯 おかずにもなり助かったなぁ 最近はあまり勢いがなくなってきたので 最後の収穫して終わりにします🥲︎ お疲れ様 第2弾 作動中😊

徒長しまくりな野菜のその後

徒長しまくりだった 二十日大根と小かぶ あれからさらに2週間が経ちました それがこちら カブは何とか大きくなってきたから 良しとして 問題はこっち 嫌な予感しかしない 丸くはならないだろうし 隠れている部分は おそらく… もうしばらく育ててみて ダメな…

間引きをしたら…

野菜が高騰する中で 自宅で人参も育てたくなって ベランダでペットボトル栽培している 五寸人参🥕 育て方はかなり適当で 間引いてみたら あら可愛い😀 ベビー人参できてた👏 五寸には程遠いが もうしばらく様子見ながら 育ててみようと思う

小松菜 24日目

今日は あいにくの雨🌧 小松菜は LEDライトの下で 成長中🌱 前回から1週間位で 4~5cm伸びた😊 あと少して収穫かな😆

宙吊りトマトのその後

スーパーで買ってきたトマトから 種を採り 過酷な宙吊りにさせられた トマトの今はと言うと だいぶ大きく育っています 上え上えと向きを変え 順調に蕾もつき 生命力を実感します 何かで読んだけど 過酷な環境で育ったトマトは 甘くなるとか 食べるのが楽しみ🥰

ほったらかしで…4

まじですごい生命力👏 水は切らさないようにはしてるけど あとは本当に ほったらかし😅‪‪ タワーが倒れるほど フッサフサ‼️

おかずになった 豊作

小さなお庭で毎年植えているきゅうり 今シーズンに入って 6本くらい採れたかなぁ で今日も1本採れたので マカロニサラダ作った 昨日も1本採れたので 浅漬けの素につけといた きゅうりはさすがに地植である あと最近採れるのは大葉 今日はふぞろいではあるが …

小松菜 16日目

窓ぎわとLEDライトの下で 育てている小松菜 16日目で 6~7cmくらいに成長☺ 色も良し このまま上手く育ってくれ

立派な小かぶ

100円ショップで買った種から 何度か育てている小かぶ 今回が一番いい出来だった 小さくても3.6cm 大きかったのが4cm ペットボトルの水耕栽培で ちょっとおかずになる分が採れるって とっても幸せ🥰 今日は他にも きゅうりと🥒ピーマン🫑も 採れました

徒長しまくり

上手く双葉が出てから約20日目 外に出ていたにも関わらず 天候が悪かった日が続き こんな状態に 二十日大根は徒長しまくりで もう1回やり直した方がよさそう でも様子みてみようかな 小かぶも若干徒長気味で こちらも心配 ちょっと油断してたら こうなってし…

ミラクルストロベリー23日目

初めて育てるミラクルストロベリー 芽が出て双葉がとても小さく 3ミリくらいの可愛い双葉から いまではこんな感じ これでも大きくなった方だ🤣

小松菜 間引き

古い種から育てたけど 普通に育ってくれてとても嬉しい 前回からさらに5日たち 間引きを行った 春まきだと30~40日で収穫できるみたい だからとても楽しみ とりあえず順調に育ってると 思われるので 収穫まで頑張るぞ! 間引きしたやつは みそ汁行きー

ほったらかしで…3

今日も食べたよ ハンバーガーに挟んで🍔 いやー本当にほったらかし😅‪‪ もちろん水はあげるけどね 四段タワーになった🤣 どこまで行けるか 挑戦だー

古い種からの小松菜

古い種でも 保管状態によっては どうにかここまで育ってくれた 播種から約9日目 本葉が出ました この間天候があまり良くなかったので 過保護に家の中で LEDライトの下でぬくぬくと 育ててました そろそろ日の下にでも

トマトたち

先日、スーパーで買ってきたトマトから 種を取り育てた苗を嫁に出した以外に 我が家にとどまったほかのトマトの苗たちはと言うと こうなってます 宙づりぃ 以外にも多くの苗が育ったので 直に植える場所はなく こういう状態に 逆さにしても上手く育つのか 初…