いつでも水耕栽培🌱

おかずになれば万々歳

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お嫁に出した

こちらは スーパーで買ってきた お気に入りのトマトから種をとり ダメもとで育てた苗 ちょっと徒長気味だけど かなり何個も発芽して ここまで育ってくれたので 実家にお嫁に出しました 元気に育っておくれ𓂃🌱𓈒𓏸

一安心な小松菜

古い種をまいたので 心配だった小松菜 芽出ました 植えて約5日目の状態 とりあえずこんな感じだけど どことなく色が… まあ様子見だな 液体肥料に交換済み

ミラクルストロベリー 種蒔から15日目

前回双葉が出てから約1週間 本葉がでた 種をたくさん撒いたので この間に間引きをした 葉が重なり合わない程度に 適当に間引いたけど なんせ 初めてイチゴを育てるもので やり方があっているのか よく分からない なるようになれ

ほったらかしで…2

2日前にアップしたこの写真 え!!!Σ(゚ロ゚! まじでほったらかしでこんなに伸びてる 植物の成長ってすごいな

芽が出ることを祈っております

昨シーズンに買った 小松菜に種 水耕栽培で育てていると 私の方法だと1回に21粒しかまかないので こんなに余ってしまった でもやり方を変えたくないので また21粒を撒いて見ました でも 種が古いので もしかしたら発芽しない可能性あるかも

芽でた

100円ショップで買った ベビーほうれん草 普通のほうれん草も栽培中だけど 結構私には難易度高め なので上手くいけば 年中栽培可能な 生でも食べてる ベビーほうれん草を 水耕栽培チャレンジ これが種まいて4日目 顔出してきました 容器はヨーグルトが入って…

ほったらかしで…

水耕栽培で簡単に育つのは サニーレタスだと思う だって 湿らせたスポンジに種まいて ほぼ放置でここまで育った もうすぐ収穫しようと思う この子はほぼLEDライトのしたで育った

過保護な枝豆

水耕栽培栽培を初めてから 枝豆はなんだかんだ毎年チャレンジしている 今年もこんなに成長しています この子は 種を撒いた時から 網に中で過保護に育ててる だってカメムシが悪さしに来るから でももうちょっと 窮屈そうなんだよな(笑) こっちはもっと過保護…

二十日大根 播種から6日目

初心者が育てやすい野菜の中に 二十日大根がある 今まで日々の食に 二十日大根を食べる という事がなかったけど 簡単で早く育つこの野菜は 我が家の食のひとつになった 二十日大根は好光性種子 芽が出るまで明るいところに 置いておけば簡単に芽が出る 播種…

小かぶ 播種から6日目

100円ショップで購入した 小かぶ こちらはとても発芽率がよく 3日くらいで芽が出始め 6日目にはしっかり双葉が開き よく見ると本葉出始めている ここまで来れば 太陽の下に出してあげてもいいかも

ミラクルストロベリー 種まきから7日目

100円ショップで購入した ミラクルストロベリー 初めて育ててみようと思う イチゴは好光性種子との事なので 種を撒いて水をかけて 光の当たる所に放置した しかし 播種から発芽までの間に 一度でも乾燥すると発芽率は極端に低下 とあったので乾燥させないよ…